東京の朝は早く、豊洲市場の活気は日の出とともに広がり、世界中からの訪問者を迎え入れます。そんな中、特別なゲストが市場の熱気に溶け込んでいました。海外からのパラサイクリングの選手たちです。
この日、韓国とタイから来たパラサイクリングの選手たちは、翌々日に行われる自転車の国際大会「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023」へ参加するために東京に滞在しており、一味違う文化体験を求めて市場を訪れました。訪れた選手たちはパラサイクリングのBクラスの選手たち。Bクラスでは、後ろに視覚障がいの選手(ストーカー)が乗り、前に晴眼者の選手(パイロット)が同乗する、二人乗り用のタンデム自転車が使用される競技です。
本日は、東京都が主催した、パラサイクリングの選手たちが豊洲市場を訪問するイベントの様子をレポートいたします。
まず最初に、豊洲市場の職員から市場の役割と歴史に関する説明が行われました。
マグロ卸売場の見学の様子
選手たちは、通訳を交えつつ市場内をじっくりと見学していました。自らもカメラを手にして写真を撮ったり、職員からの説明に興味津々で耳を傾けている姿が印象的でした。市場の役割や歴史について情報を吸収しながら、彼らの顔には新しい発見や感動がにじみ出ている様子でした。
マグロ模型の前で記念撮影をする選手たち
市場の見学を終えた選手たちは、豊洲市場自慢のお食事処で昼食を楽しみました。今回、取材協力を頂いた「おかめ」と「愛養」の2店舗は、職人の腕が光るお寿司と天ぷらのお店です。
選手たちはとても楽しそうに昼食を取っていました。特に、視覚障害のある選手の食事をサポートして一緒に味わう姿など、スポーツ選手ならではのチームワークの良さが印象的でした。
最後に市場見学を終えた選手たちからコメントを頂きました。
韓国の選手のコメント
今日は貴重な体験ができてとても嬉しかったです。次回は市場が開いている時間に訪れて、競りの様子もぜひ見てみたいです。お寿司も非常に美味しかったので、また来たいと思いました。
タイの選手のコメント
あこがれの日本に初めて来ることができて、とても嬉しいです。お寿司もとても美味しかったです。レースでも良い結果を残せるように頑張ります。
選手たちが豊洲市場を体験する姿は、まるで異なる文化に触れ、興奮と興味が湧き起こっているかのようでした。
最後には、両監督からもこの素晴らしいイベントを開催してくれた東京都に対する深い感謝の言葉が寄せられました。
これからも、東京の魅力を世界に発信するために、さまざまなイベントが開催されることを期待しています。
豊洲市場詳細
豊洲市場は、東京都が誇る世界最大級の食品市場です。かつて築地市場として長年にわたりその名を馳せた歴史を受け継ぎ、2018年に豊洲へと移転して新たな歴史を刻んでいます。東京都内に点在する11の中央卸売市場の中でも、豊洲市場は三つの水産物市場の一翼を担いつつ、その規模と機能性で他を圧倒しています。足立市場や大田市場もそれぞれ特長を備えていますが、豊洲市場は特に新鮮な海の幸を中心に、多彩で魅力的な食品が集う場所として知られています。
市場の魅力はその壮大なスケールにあります。広大な敷地には、多くの店舗が軒を連ね、国内外から厳選された海産物が毎日競りにかけられます。商品が揃うだけでなく、見学者にとってはそこで働く人々の高度な技術と市場独自の賑やかな雰囲気も一つの魅力です。朝早くから夕方まで絶え間なく動き続ける豊洲市場は、東京の食文化の中で特に重要な場所です。
豊洲市場のマグロ競りは、早朝5時半からスタートし、おおよそ1時間の間に生鮮マグロと冷凍マグロが競りにかけられます。競りは見学者通路から生中継の音声を通じて聞くことができ、特に冷凍マグロの競りが主な見学ポイントです。競りは専門の競り人によって行われ、さまざまな種類のマグロが次々に売りに出されます。入荷量によって競りの本数は変わりますが、生鮮マグロは数百本、冷凍マグロは約千本が並びます。
一般の皆様も楽しめる豊洲市場の見学コースが用意されています。ぜひ、市場の魅力をご自身の目で見て、その雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。
【見学方法】https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/toyosu/kenngaku/
パラサイクリング詳細
パラサイクリングは、障がいのあるアスリートたちがその能力を存分に発揮し、熱い戦いを繰り広げる自転車競技です。パラリンピックの華とも言えるこのスポーツでは、ハンドサイクルやトライク、タンデム自転車を駆使して、選手たちは風を切って疾走します。
イギリス、オランダ、イタリアなどがこの舞台で華々しい実績を上げており、韓国やタイの選手たちも国際大会での活躍を通じてこのスポーツの魅力を世界に広めています。彼らの闘志溢れるレースは、ただの競技を超え、障がいへの理解を深め、社会全体のインクルージョンを推進する力になっており、スポーツの舞台で魅せる彼らのパフォーマンスは、世界中の人々に勇気と感動を与えています。